今年の早大は「1、2本取られたら3、4本でも」(後藤監督)
2014年春、大東文化大と力比べをした早稲田大(撮影:福島宏治) 関東大学対抗戦Aで昨季2位の早大は、前年度までとは大きく違った陣容で6季ぶりの学生王者を目指す。就任3年目の後藤禎和監督は「粘っこいチームになってゆくのかな」と今年度の戦力を分析する。...
View Article【田村一博コラム】 大人の言葉。みんなの空。
黄色いマウスピースを剥き出しにして泣きじゃくった。いつもふざけて練習し、へらへらしているのに。4年生として、3年生のチームにぼろ負けしたのが悔しかったらしい。 ラグビースクールに通う娘が号泣した。つい数日前、こどもの日だった。「今度からまじめに練習しような」 それとも「また頑張ろうな」か。 コーチはこんなとき、子どもたちにどう声をかければいいのだろう。...
View Article日本代表LO大野がスリランカ戦先発 元木氏に並びキャップ数歴代2位へ!
来年秋にイングランドで開催されるラグビーワールドカップ2015の出場権獲得を目指す日本代表は、そのアジア地区最終予選を兼ねた「アジア五カ国対抗 2014」の第2戦として、5月10日に愛知・瑞穂公園ラグビー場でIRB世界ランキング41位のスリランカ代表と対戦する(日本は13位)。...
View Article『サヨナラ国立』イベントのレジェンドマッチ 早大、明大OBの出場者決まる
5月31日に国立競技場(東京)で1日を通して開催されるビッグイベント『SAYONARA 国立競技場 FINAL “FOR THE FUTURE”』。18時10分~19時30分にはラグビーのレジェンドマッチ(早稲田大学OBレジェンド×明治大学OBレジェンド)がおこなわれることになっており、このイベントを共催する日本スポーツ振興センターが、5月8日時点で出場が決まっているメンバーを発表した。...
View Article丹羽監督体制2年目の明大、今季は攻撃力に自信!
古豪復活へ。写真は東日本大学セブンズでの松浦康一(撮影:松本かおり) 関東大学対抗戦Aで昨季5位の明大は、今季の春季大会Bグループ(対抗戦と関東大学リーグ戦の前年度中位チームが参加)で開幕2連勝中。特に、3日の法大戦では序盤からBK陣が効果的にゲインラインを切り裂き、57-33と大量得点を挙げた。就任2年目の丹羽政彦監督は、終盤に失点がかさんだことを反省しつつも手応えを掴んでいる。...
View ArticleJ SPORTS×ラグマガ共同企画 『国立競技場を彩った男たち』連載開始
国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(J SPORTS)と、株式会社ベースボール・マガジン社(ラグビーマガジン)は、5月25日に現・国立競技場で行われる最後の公式戦となるアジア五カ国対抗「日本代表 vs. 香港代表」に向け、国立競技場で活躍した過去の名将、名選手たちによる対談企画『国立競技場を彩った男たち』を共同で企画し、本日より連載を開始いたします。...
View Article日本代表がアジア五カ国対抗2連勝 スリランカ代表から20トライ!
2015年のラグビーワールドカップ出場権がかかるアジア五カ国対抗2014は、5月10日に第3節の試合がおこなわれ、日本代表は愛知・瑞穂公園ラグビー場でスリランカ代表と対戦し、132-10で完勝した。 アジア五カ国対抗7連覇と8大会連続のワールドカップ出場を目指す日本代表は、通算2勝0敗(勝点12)となった。一方、3年ぶりにアジアトップ5グループに再昇格したスリランカ代表だが、3連敗で勝星なし。...
View Articleアジア“2番手争い”を制したのは香港! W杯への道厳しくなった韓国
今年のアジア五カ国対抗はラグビーワールドカップ2015のアジア地区最終予選を兼ねており、例年以上に熱い戦いが繰り広げられている。この地区では格の違いを見せているIRB世界ランキング13位の日本代表が2連勝を飾った5月10日、香港フットボールクラブでは注目の“アジア2番手争い”がおこなわれ、世界ランキング25位の香港代表が同23位の韓国代表に39-6で快勝した。...
View Article【Did you know?】 五郎丸、1試合最多コンバージョン新記録!
2014年5月10日に愛知・瑞穂公園ラグビー場で行われた「アジア五カ国対抗 2014 日本代表×スリランカ代表」の試合で、FB五郎丸歩が16本のコンバージョンキックを成功させ、日本代表のテストマッチにおける1試合最多コンバージョン記録を更新した。 これまでは、2002年7月21日の中華台北戦で栗原徹がマークした15本が最高だった。...
View Articleマイナーチェンジを加えた攻撃が機能し、日本はスリランカに圧勝! 今後は…
スリランカ代表戦で3トライを挙げたHO木津武士(撮影:TAHASHI TAKASHIO)<アジア五カ国対抗 2014>日本代表 132 - 10 スリランカ代表(2014年5月10日/愛知・瑞穂ラグビー場) 来年のワールドカップの出場権を争うシリーズの第2戦。日本代表は、確実なパス回しを目指し、司令塔とその周りに立つFW陣との間の幅を狭めた。SO田村優の脇の空間をFLリーチ...
View Article国内初の女子セブンズサーキット 第1戦の出場チーム発表!
日本ラグビーフットボール協会は10日、新設した国内初のセブンズ(7人制ラグビー)サーキット「太陽生命 ウィメンズセブンズシリーズ 2014」の開幕ラウンドにあたる、龍ケ崎大会の参加チームとスケジュールを発表した。...
View ArticleNTTコム、金正奎がデビュー。日野自動車に山下大悟の姿も。
5月10日、千葉・NTT総合グラウンドにてNTTコミュニケーションズシャイニングアークスと日野自動車レッドドルフィンズの練習試合が行われ、40-21でNTTコムが勝利した。NTTコムは、これが春季オープン戦の初戦。ルーキーの金正奎(早大)、韓国より加入の諸葛彬(ジェガル・ビン)がデビューした。...
View ArticleWS降格はスペイン! NZが4季連続総合V、日本はロンドン大会初日3連敗
ロンドンセブンズのフィジー戦で先発した小川高廣(撮影:AKIO HAYAKAWA) 男子7人制ラグビーの世界最高峰サーキットである「HSBC セブンズ ワールドシリーズ...
View Articleジャパン大野、キャップ数国内歴代2位タイ 「しっかりボールを出すだけ」
激しくプレーし続ける大野均(撮影:TAKASHI TAKASHIO) ラグビー日本代表のLO大野均は10日、愛知・瑞穂ラグビー場でのアジア五カ国対抗・スリランカ代表戦に先発。国内歴代2位タイの79キャップ(国同士の真剣勝負への出場数)を獲得した。試合前、FLリーチ...
View ArticleWS総合優勝のNZがロンドンも制覇! ヴィリヴィリにセブンズ最優秀選手賞
栄冠を手にするニュージーランドのゴードン・ティッチェンHC(左)とDJ・フォーブス主将(Photo: IRB/Martin Seras Lima) 男子7人制ラグビーの世界最高峰サーキット「HSBC セブンズ ワールドシリーズ...
View Article欧州4リーグはプレーオフに突入! 仏トゥーロンと英サラセンズは2冠狙う
イングランド最高峰リーグのプレミアシップと、ウエールズ、スコットランド、アイルランド、イタリアのトップチームが集うプロ12、そしてイタリア最高峰リーグのエッチェレンツァは、先週末にレギュラーシーズンが終了し、今週末からプレーオフの戦いが始まる。...
View ArticleNTTコムの新ヘッドコーチ 欧州・プロ12で最優秀コーチ賞を受賞
NTTコミュニケーションズ シャイニングアークスの新ヘッドコーチとなるロブ・ペニー氏(50歳)が、現在所属するマンスター(アイルランド)での手腕が評価され、欧州3大リーグのひとつであるラボダイレクト・プロ12の2013-2014シーズン最優秀コーチ賞に選ばれた。...
View Articleオールブラックスのトレーニングスコッド発表! 新顔は4名
ニュージーランドラグビー協会は12日、来月(6月7~21日)にホームで予定されているイングランド代表とのテストマッチシリーズへ向け、オールブラックス(ニュージーランド代表)のトレーニングスコッド36名を発表した。...
View Article4年後の女子W杯出場目指す! 19歳の6選手など強化合宿参加へ
今年8月にフランスで第7回女子ラグビーワールドカップ(15人制)が開催されるが、アジア予選決勝でカザフスタンに23-25で惜敗した日本(サクラフィフティーン)はその大舞台に立つことはできない。しかし、4年後のワールドカップに向けて動き出しており、5月18~24日には、シンガポール、香港、カザフスタンとのアジア女子四カ国対抗戦(香港開催)に挑む。...
View Article