Quantcast
Channel: ラグビー共和国(RUGBY REPUBLIC)のNEWS
Browsing all 7700 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラグビー熱よ再び! ポルトガルが2015年JWRTの開催国に決定

 IRB(国際ラグビーボード)は4月30日、来年の「IRB ジュニア ワールド ラグビー トロフィー」(JWRT)をポルトガルのリスボンで開催すると発表した。 JWRTは20歳以下代表による世界大会で、予選を勝ち抜いたチームなど8か国・地域が参加しておこなわれる。世界のトップ12か国・地域が集う「IRB ジュニア ワールド...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリピンで最高の初勝利を! リーチ主将、アジア五カ国対抗開幕戦に燃える

日本代表福岡合宿で、リーチ主将を中心に話し合うFWの選手たち(撮影:BBM) 5月3日のフィリピン戦でいよいよ始まる。その試合は日本代表にとって、今季のアジア五カ国対抗開幕戦。2015年ワールドカップのアジア予選も兼ねるだけに、初戦のパフォーマンスは重要だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松島、村田、ホップグッドが初キャップ獲得へ! 堀江恭、林もベンチ入り

アジア・パシフィックドラゴンズとの強化試合で感触を得た松島幸太朗。テストマッチデビューへ(撮影:AKIHIRO HAYANAMI) ラグビーワールドカップ2015に向けた日本代表の本格的な戦いがいよいよ始まる。同大会のアジア最終予選を兼ねるアジア五カ国対抗2014の、最初の相手はフィリピン代表。5月3日に敵地でおこなわれるその試合の日本代表登録メンバーが発表された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【向 風見也コラム】 ラグビーマガジン500号に際して

 2014年5月号で、『ラグビーマガジン』(以下『ラグマガ』)は500号を迎えました。執筆陣の末席にいる1人として、大変遅ればせながらお祝いをさせていただきます。おめでとうございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月4日は『藤島大の楕円球にみる夢』 U20代表松田主将のよろこびの声も

5月4日放送のゲストはスポーツ実況でおなじみの矢野武さん(写真右)。藤島大さん(左)に逆インタビューするお楽しみ企画もあります。  近づいてきた、近づいてきた。今月の『ダイユメ』は5月4日だ。 月1回放送中の『藤島大の楕円球にみる夢』(ラジオNIKKEI...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワールドユース 東福岡は準々決勝でNZと! 無敗の慶應は仰星と4強決め

予選リーグ、大阪桐蔭×慶應義塾(撮影:K.Takenaka) 福岡・グローバルアリーナで開催中の「サニックス ワールドラグビーユース交流大会 2014」は、5月1日までに予選リーグが終了し、ベスト8が出揃った。...

View Article

関東代表、ニュージーランド遠征は3戦全敗

 ニュージーランドに遠征中の関東代表は3日、ツアー最終戦として、クライストチャーチでNZU(ニュージーランド学生代表)と対戦し、7‐50で敗れた。 第1戦は、昨年のハートランドチャンピオンシップ(NZ国内3部リーグに相当)で優勝したミッドカンタベリーに7‐13、第2戦は南島大学連合に19‐28で惜敗しており、3戦全敗で遠征試合を終えた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

W杯アジア最終予選 ジャパンは大勝発進! 松島らが初キャップ初トライ

 エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ率いる日本代表は3日、ラグビーワールドカップ2015(イングランド大会)の出場権がかかる「アジア五カ国対抗 2014」の第1戦でフィリピン代表と対戦し、99‐10で大勝した。...

View Article


明大が法大との打ち合い制す 関東大学春季大会Bグループ

 関東大学対抗戦Aで昨季5位の明大と関東大学リーグ戦1部で昨季6位の法大が3日、各リーグの中位チームによる交流戦、関東大学春季大会Bグループの第2週で激突。明大が57‐33で白星を挙げ、2勝0敗で勝点を12とした(敗れた法大は0勝2敗で勝点3)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海大仰星、ワールドユース決勝進出ならず NZ王者との激闘に屈す

ラグビー王国の強豪に懸命に食らいついた東海大仰星だったが…(撮影:Hiroaki. UENO) 福岡・グローバルアリーナで開催中の「サニックス ワールドラグビーユース交流大会 2014」で、日本勢として唯一ベスト4に残っていた東海大仰星高校(大阪)だが、4日の準決勝でハミルトンボーイズハイスクール(ニュージーランド)に0-43で敗れた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大差で勝利も苦戦 早大・後藤監督、春季大会初戦を終え「このままでは…」

ゲームメイクする早稲田大のSO小倉順平(撮影:福島宏治) 関東大学対抗戦Aで昨季2位の早大は、4日、対抗戦とリーグ戦の上位3チームによる関東大学春季大会Aグループで大東大(リーグ戦1部・昨季3位)と対戦。69-35と大勝し、1勝0敗で勝点を6とした(敗れた大東大は0勝2敗で勝点1)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WSグラスゴーセブンズ NZ4冠目! 日本はシールド獲得ならず

グラスゴーセブンズで優勝したニュージーランド(Photo: IRB/Martin Seras Lima) 男子7人制代表の強豪が集う世界サーキット、「HSBC セブンズ ワールドシリーズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NZと南アの魂が激突! ワールドユース、劇的決勝を制したのはハミルトン

絶対に譲れない戦い。NZ・ハミルトンボーイズ×南ア・パールボーイズ(撮影:Hiroaki. UENO) 国内の強豪高校8チームと、海外の8か国・地域から実績のある高校が福岡・グローバルアリーナに集結し、4月28日から熱戦が繰り広げられてきた「サニックス ワールドラグビーユース交流大会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京大がソウル大との定期戦に9連勝 ラグビーで日韓交流

ノーサイド後、1枚の写真に納まる東京大とソウル大の選手・関係者たち(撮影:見明亨徳) 5月5日、日韓交流として9回目の東京大×ソウル大の定期戦が東大グランドでおこなわれた。試合は、東大が53-32で勝利。前半に4トライを奪ってリードした東大に対し、ソウル大は後半開始からペースをつかみ6点差に迫ったが、その後、東大は3連続トライで差を広げ、白熱戦を制して定期戦9連勝を飾った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南ア代表のスターBK、フランソワ・ステインが日本ラグビー界入り!?

 南アフリカ代表として53キャップを持ち、来年のラグビーワールドカップでも活躍が期待される万能BKのフランソワ・ステインが、スーパーラグビー終了後に母国を離れ、日本でプレーする可能性が出てきた。アフリカーンス紙の『Die Burger』やラグビー専門誌の『SA RUGBY』(電子版)など、地元の複数メディアが報じている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子セブンズ日本代表のロテ・トゥキリ、負傷で欧州遠征から離脱

ロンドンセブンズは不参加となったロテ・トゥキリ(Photo: IRB / Martin Seras Lima) 今週末にロンドン(イングランド)で開催される、「HSBC セブンズワールドシリーズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラグビーワールドカップ トロフィーツアー 日本からスタート!

巨大なラグビーボールに姿を変えたロンドン・シティホール。W杯開幕まであと500日(Photo: ER 2015) 来年秋にイングランドで開催されるラグビーワールドカップ2015の開幕まで500日となった今日、同大会の組織委員会(ER 2015)が国際的な「ラグビーワールドカップ トロフィーツアー」を実施し、その最初の訪問地が日本であることを発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムリアイナ、次は欧州へ! コナートに初のオールブラック

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本でも活躍した元南ア代表ダニー・ロッソウ、今季限りでブーツ脱ぐ

 欧州最強クラブを決めるハイネケンカップの連覇と、22年ぶりのフランス最高峰リーグ(トップ14)優勝が目前に迫ってきたトゥーロンだが、中心選手のひとりである元南アフリカ代表のLO/FLダニー・ロッソウ(36歳)が、シーズンが終わる今月末に現役引退することを明らかにした。 フランスメディア『La...

View Article

愛されたフランスのワイルド王 セバスチャン・シャバルが引退

 フランスの国民的スター、セバスチャン・シャバル(36歳)が5日に現役引退を表明した。テストマッチ62試合出場の経験を持つLO/NO8シャバルは、2012年にフランス2部リーグのリヨンに入団。今シーズンは同チームを2部優勝に導き、1部リーグ(トップ14)昇格に貢献した。今週末、11日のラ・ロシェル戦を最後に約16年におよんだプロ選手キャリアを終える。...

View Article
Browsing all 7700 articles
Browse latest View live