2013年の顔はキアラン・リード! 文句なしのIRB年間最優秀選手賞
誰もが認める世界最高のNO8、キアラン・リード(Photo: NZRU) IRB(国際ラグビーボード)の年間表彰者が日本時間4日未明に発表され、最優秀選手賞の『IRB Player of the Year...
View Article全国高専ラグビー大会 組み合わせ決定!
来年1月4日から9日まで神戸ユニバー記念陸上競技場・補助競技場(兵庫県)で開催される、「第44回全国高等専門学校ラグビーフットボール大会」の組み合わせが日本ラグビーフットボール協会より発表された。 出場するのは10チーム。3連覇を目指す神戸市立工業高専は2回戦からの登場となり、久留米高専×東京都立産業技術高専・品川の勝利チームと対戦する。【1回戦】・富山高専・射水(東海北陸) vs....
View Article東海大の強力バックスリー、大学選手権へ! 対抗戦勢と激突!
関東大学リーグ戦1部で4位となった東海大は、大学選手権のセカンドステージではグループCに入る。関東大学対抗戦A3位扱いの慶大、同5位扱いの明大、関西大学Aリーグ1位の立命大という4校と、準決勝(来年1月2日/東京・国立競技場)に進める1枠を争う。日本代表候補のWTB石井魁、7人制日本代表のWTB小原政佑、20歳以下日本代表のFB近藤英人は決定力を示せるか。...
View Article中学校、スクールの選抜チームが花園へ 全国ジュニア大会組み合わせ決定
12月29日~31日に大阪・近鉄花園ラグビー場で開催される「第19回全国ジュニア・ラグビーフットボール大会」の組み合わせが決定した。関東、関西、九州の3地域ラグビーフットボール協会により推薦された各都道府県の中学校やラグビースクールの選抜チーム、計16チームが出場する。<第1ブロック 1回戦>・大阪府中学校選抜 vs. 兵庫県スクール選抜・神奈川県中学校選抜 vs. 奈良県中学校選抜・長崎県選抜...
View Article【田村一博コラム】 恩師から教わった。
思わず声が出た。 渋谷での演劇鑑賞後のトイレの中。個室に座り、ツイッターで「桂」「ラグビー」と入れて検索する。お芝居と同じ時間に、恩師の率いる高校が花園予選の京都府決勝に進出していた。 演劇の開演時間とキックオフ時間が同じだったから、腹痛で走ったトイレで結果を検索した。目に飛び込んだ嬉しい知らせに便器に座ったまま笑う。...
View ArticleIRB最優秀選手のリードが2冠! NZ新人賞はサヴェア弟
ニュージーランドの2013年最優秀セブンズプレーヤーに選ばれたカート・ベイカー(Photo: IRB / Martin Seras Lima) ニュージーランドラグビー界の2013年シーズン表彰式が5日夜にオークランドで行われ、IRB(国際ラグビーボード)年間最優秀選手に輝いたばかりのNO8キアラン・リードが母国でも大賞を受賞した。同じく、オールブラックスのスティーヴ・ハンセン...
View Articleさようなら、ありがとうマディバ! ネルソン・マンデラ元南ア大統領、死去
1995年ラグビーワールドカップ決勝前、ニュージーランド代表選手と握手を交わす南アフリカのネルソン・マンデラ大統領(当時)(撮影:BBM) 南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領が亡くなった。2013年12月5日夜(現地時間)、ジョハネスバーグの自宅で息を引き取ったという。95歳だった。...
View Article日本協会が弔意表明 森会長「マンデラ氏は世界史に残る偉大なリーダー」
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ元大統領の訃報を受け、日本ラグビーフットボール協会は6日、在日南アフリカ共和国大使館並びに南アフリカラグビーフットボール協会に対して弔意を伝えた。...
View Article明治学院大、初の関東大学対抗戦Aへ。入替戦で成蹊大破る。
勝利の瞬間、抱き合って喜ぶ明治学院大の選手たち。(撮影/松本かおり) A、Bの2グループ制になって初めてのことだ。 12月7日、熊谷ラグビー場でおこなわれた関東大学対抗戦の入替戦、第1試合。今季Bグループで2位だった明治学院大がAの7位・成蹊大を35-30で破った。明学大は来季、初めて上位グループの「A」で戦うことになった。...
View Article明治学院大が初の関東大学対抗戦A昇格! 日体大、関西大はB降格
12月7日、関東大学対抗戦(A・B)と関西大学リーグ(A・B)、九州学生リーグ(1部・2部)で入替戦が行われた。...
View Article全国高校大会 初出場の桂は岡谷工と1回戦 54年ぶりの浦和は光泉と激突
大阪市内で7日、第93回全国高校ラグビーフットボール大会(2013年12月27日~2014年1月7日/大阪・近鉄花園ラグビー場)の3回戦までの組み合わせ抽選会が行われた。...
View Articleアグレッシブに変身の立教大、対抗戦Aへ。日体大、沈黙。
感激に涙ぐむ木村修平主将(右端)と立教大の選手たち。(撮影/松本かおり) 伝統のジャージーを着た若者たちが肩を落とす。栄光の歴史を刻んだOBたちも。 スコアボードに刻まれたスコアは74-17。立教大は11トライも奪い、日体大は3トライだけだった。大学選手権の優勝経験もある名門が、大敗で関東大学対抗戦Bに陥落した。...
View Article苦しんだスクラムが一転…リコーがNTTコムに快勝
<トップリーグ 2013-2014 2ndステージ Bグループ 第2節>NTTコミュニケーションズ 16 - 47 リコー(2013年12月7日/東京・秩父宮ラグビー場)マン・オブ・ザマッチに選ばれたリコーのSH山本昌太(撮影:高塩隆)...
View Articleサントリー、NECにリベンジ 喪章発案のSHデュプレアが魅せる
<トップリーグ 2013-2014 2ndステージ Aグループ 第2節>NEC 24 - 52 サントリー(2013年12月7日/東京・秩父宮ラグビー場)天国へ旅立ったマンデラ元大統領への思いを胸に、奮闘した南ア出身のデュプレア(撮影:高塩隆)...
View Article立正大が関東学院大との入替戦に勝利! 山梨学院大は11季ぶり昇格へ
埼玉・熊谷ラグビー場で8日、関東大学リーグ戦の1部・2部入替戦が行われ、立正大が1部残留、山梨学院大が1部昇格を決めた。 今季1部リーグで7位だった立正大は、名門復活を期するかつての大学チャンピオン、関東学院大(今季リーグ戦2部2位/全国大学選手権優勝6回)と対戦し、27-22で逆転勝利。関東学院大は2季ぶりの1部復帰とはならなかった。...
View Article大学選手権 対抗戦勢5チームとも白星発進! 関西勢では京産大が劇的勝利
第50回全国大学ラグビーフットボール選手権大会のセカンドステージが12月8日に開幕し、第1節の全8試合が東京、愛知、大阪で行われた。 5連覇を目指す帝京大(関東大学対抗戦A 1位)はファーストステージを初めて突破した東海王者の朝日大と対戦し、16トライをあげて102-5と圧倒。昨年度、国立大学勢で史上初めて決勝進出を果たした筑波大(今季関東大学対抗戦A...
View Articleアジアラグビー協会の執行理事会改選 日本協会推薦の上野裕一氏が当選
カンボジアの首都プノンペンで8日に開かれたアジアラグビーフットボール協会(ARFU)の年次総会で、会長、副会長などの四役ならびに執行理事会(EXCO)の改選が行われ、日本ラグビーフットボール協会推薦の上野裕一・ARFU理事(日本協会RWC2019委員会委員長)がEXCOメンバーに当選した。...
View Article日大がタックルも、力尽きる…リーグ戦王者の流経大が選手権先勝!
力強くチームを牽引した流通経済大の高森一輝キャプテン(撮影:長尾亜紀) 大学選手権セカンドステージのプールB。関東大学リーグ戦勢同士の激突は王者に軍配が上がった。 東京・駒沢陸上競技場で、同1位の流経大は同5位の日大に43-7と快勝。参加するプールBでの勝点を9とした(地域所属リーグの順位に基づくアドバンテージポイント3点を含む)。敗れた日大は勝点0。...
View Article日本ラグビー協会の森喜朗会長、アジア協会ラグビースピリット賞を受賞
日本ラグビーフットボール協会の森喜朗会長(撮影:K. Takenaka) アジアラグビーフットボール協会(ARFU)の今年の「ARFUラグビースピリット賞」に、日本ラグビーフットボール協会の森喜朗会長(76歳)が選ばれた。12月8日、カンボジアの首都プノンペンで開かれたARFU理事会において表彰が行われ、徳増浩司・ARFU理事(日本協会理事)が代理でトロフィーを受け取ったと、日本協会が発表した。...
View Article